デジエントリーlogo

詳細・お申込

【教育】公認指導員/準指導員養成講習会 A(理論)B・C(実技)及び資料書籍購入 - スキー

コンビニ、ペイジー、クレジットカード決済利用可能


準指導員受検者(一括申込)お申込状況
公認指導員受検者(一括申込)お申込状況
養成講習会(個々の申込)お申込状況
講習会資料書籍(資料書籍のみでも購入可能です)お申込状況

個人の場合はご希望の申込小区分を開いてチェックした後「個人で申込」からお進みください。
グループ・家族でお申込の場合は直接「グループ・家族で申込」からお進みください。
※操作がうまくいかない場合は画面の一番下にある「PCサイト表示」をお試しください。

準指導員受検者(一括申込)

条件・内容

準指導員養成講習会はA・B・Cの受講が必須となります。
各々開催日等違いますので
詳細及び概要をご確認下さい。
資料書籍として「スキー教程」及び「スキー教程『安全編』」の2点が必要です。各自ご用意ください。デジエントリーからも購入可能です。
当イベントページから購入して頂いた方は、11月13日(日)開催の養成講習会A(理論)の会場でお渡しします。

金額
¥18,150

---

公認指導員受検者(一括申込)

条件・内容

指導員養成講習会はA・Bは必須。
D,Eどちらかの受講必須の受講が必須となります。
各々開催日等違いますので
詳細及び概要をご確認下さい。
講習会D、Eは、ブロック主催での開催となりますので、詳細が決まり次第愛知県スキー連盟ホームページにてお知らせいたします。
資料書籍として「スキー教程」及び「スキー教程『安全編』」の2点が必要です。各自ご用意ください。デジエントリーからも購入可能です。
当イベントページから購入して頂いた方は、11月13日(日)開催の養成講習会A(理論)の会場でお渡しします。

金額
¥11,550

---

養成講習会(個々の申込)

条件・内容

理論講習会費
(会場費含む)
※資料書籍として「スキー教程」及び「スキー教程『安全編』」の2点が必要です。各自ご用意ください。デジエントリーからも購入可能です。
当イベントページから購入して頂いた方は、11月13日(日)開催の養成講習会A(理論)の会場でお渡しします。

金額
¥4,950

---

条件・内容

実技講習会費

金額
¥6,600

---

条件・内容

実技講習会費

金額
¥6,600

---

講習会資料書籍(資料書籍のみでも購入可能です)

条件・内容

養成講習で使用するテキスト
※資格受検に必要な資料です。
お持ちでない方は、ご購入ください。
当イベントページからご購入して頂いた方は、11月12日(日)開催の養成講習会A(理論)の会場でお渡しします。
2014年度10月発行
改訂版ではありません

金額
¥2,970

---

条件・内容

養成講習で使用するテキスト 2014年10月発行(改訂版ではありません)
※資格受検に必要な資料です。
お持ちでない方は、ご購入ください。
当イベントページからご購入して頂いた方は、11月12日(日)開催の養成講習会A(理論)の会場でお渡しします。
2018年度10月発行
改訂版ではありません

金額
¥2,860

---

公・準スキー指導員養成講習会A(理論)
公・準スキー指導員養成講習会B(実技)<教育部複合行事I>
スキー準指導員養成講習会C(実技)

準指導員受検者は下記講習の受講が必須となります
A 理論講習会  必須 受講年度を含め2年間有効
B・C 実技講習会 必須 受講年度のみ有効


公認指導員受検者は下記講習の受講が必須となります
A  理論講習会 必須 受講年度を含め3年間有効
B  実技講習会 必須 受講年度を含め3年間有効
D/E 実技講習会 D/Eどちらか必須 受講年度を含め3年間有効
※D/Eの実技講習については詳細が決まり次第、愛知県スキー連盟ホームページにてお知らせ致します。

〒464-0821
名古屋市千種区末盛通5丁目13-3 大雄ビル2F
公益社団法人 愛知県スキー連盟

052-757-6277

052-761-6877

【公・準指導員養成講習会A】
名古屋港湾会館

【公・準スキー指導員養成講習会B、スキー準指導員養成講習会C】
ほおのき平スキー場
養成講習会実技の受付は行いません。
各養成講習会期日前までに愛知県スキー連盟ホームページに開催要項を掲載しますので、集合場所と集合時間を確認の上、時間までに受講出来る用意の上、集合場所にお集まりください。

公益社団法人 愛知県スキー連盟

期日:2023年11月12日(日) 10:00〜17:00(予定)

会場:名古屋港湾会館 TEL 052-659-1700

理論講習費用:4,950円

※注意※
@受検には下記のテキストが必要です。
・「スキー教程」及び「スキー教程『安全編』」(各自ご用意ください。デジエントリーからも購入可能です。)
・養成講習会理論の受付時に、受検資格確認書類(会員証、1級合格証または準指導員ライセンス・コピー可)の提示が必要です。
A講習会日程は当日発表します。また会期中の日程については本部掲示を優先します。
B宿泊は各自で手配ください。
各養成講習会期日前までに愛知県スキー連盟ホームページに開催要項を掲載しますので、集合場所と集合時間を確認していただき、時間までに受講出来る用意の上、集合場所にお集まりください。

期日:2024年1月13日(土)〜1月14日(日)

会場:ほおのき平スキー場

現地本部:雷鳥(ほおのき平スキー場内) TEL 0577-79-2452

本部宿舎:平湯プリンスホテルTEL 0578-89-2323

実技講習会費:6,600円

期日:2024年2月17日(土)〜2月18日(日)

会場:ほおのき平スキー場

現地本部:雷鳥(ほおのき平スキー場内) TEL 0577-79-2452

本部宿舎:中村館TEL 0578-89-2321

実技講習会費:6,600円

@受検には下記のテキストが必要です。
・「スキー教程」及び「スキー教程『安全編』」(各自ご用意ください。デジエントリーからも購入可能です。)
・養成講習会理論の受付時に、受検資格確認書類(会員証、1級合格証または準指導員ライセンス・コピー可)の提示が必要です。
A講習会日程は当日発表します。また会期中の日程については本部掲示を優先します。
B宿泊は各自で手配ください。
C養成講習会実技の受付は行いません。
各養成講習会期日前までに愛知県スキー連盟ホームページに開催要項を掲載しますので、集合場所と集合時間を確認していただき、時間までに受講出来る用意の上、集合場所にお集まりください。

本人都合でのキャンセル、欠席の場合、返金はいたしません。
申込締切後の変更、返金は一切できません。申込には十分な内容確認と慎重な申込をお願いします。
なお、締切前の変更は各自デジエントリーで新たに申込をお願いします。

ページトップへ