古川年正杯 第43回枝幸三笠山スラローム競技大会 - スキー
 コンビニ、クレジットカード決済利用可能
|
 |
 |
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。
|
概要 |
古川年正杯 第43回枝幸三笠山スラローム競技大会 |
場所 |
北海道北海道枝幸郡枝幸町北幸町7020-1
枝幸町三笠山スキー場 |
事務局 |
〒098-5822 北海道枝幸郡枝幸町北幸町912-44 枝幸町総合体育館研修施設2階 NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ |
電話番号 |
0163647272 |
E-mail |
ski@npo-emsc.net |
受付時間場所 |
8:20〜9:00 |
主催 |
枝幸町 枝幸町教育委員会 枝幸町スポーツ協会 |
主管 |
枝幸スキー協会 |
後援 |
稚内スキー連盟、NPO法人枝幸三笠山スポーツクラブ(エムスク) |
協賛 |
調整中 |
競技種目 |
スラローム競技 |
組別 |
<Aコース>
A.小学2年以下女子組(3歳以上)
B.小学2年以下男子組(3歳以上)
C.小学3・4年女子組
D.小学3・4年男子組
E.小学5・6年女子組
F.小学5・6年男子組
<Bコース>
G.中学女子組
H.中学男子組
I.一般女子組(高校女子〜一般女子組)
J.一般男子組(高校男子〜35歳未満男子)
K.マスターズ組A(35歳以上〜50歳未満男子)
L.マスターズ組B(50歳以上〜60歳未満男子)
M.マスターズ組C(60歳以上男子)
|
競技規則 |
・この要項に定める以外は、全日本スキー連盟競技規則最新版による。
・2本目の出走順は、各クラス内でフィリップオールとします。
・1本目に失格となった選手で、希望する方は2本目の参考記録の計測ができます。(成績には反映しません)
・特別な事情を除き表彰式に本人が不参加の場合は、受賞の権利を失います。
・SAJスキー安全会、スポーツ傷害保険またはこれに準ずる保険に必ず加入していること。
|
参加料 |
中学生以下 3,000円
高校生以上 4,000円 |
表彰 |
・各組1位から5位までを表彰します。
・各コースのラップ賞には、"副賞"を授与。
・最年少、最年長の選手には"特別賞"を授与。
・参加者全員に"出場記念品〈枝幸産ホタテ干貝柱〉"を贈呈。
・閉会式終了後、出場選手全員を対象にお楽しみ抽選会を行います。
|
注意事項 |
・悪天候などでやむを得ない事由により競技会を中止した場合や、本人の都合による参加取消しについては参加料の払い戻しはいたしません。
・参加者は必ず傷害保険に加入して下さい。本人の自己責任による事故もしくは傷害を負った場合、主催者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・2月22日(土)に開催される「2025えさし三笠山チャレンジカップ」にもあわせてご参加ください。
|
お申込後の変更・キャンセルについて |
悪天候などでやむを得ない事由により競技会を中止した場合や、本人の都合による参加取消しについては参加料の払い戻しはいたしません。 |
|
|
|