詳細・お申込


2025パラアルペンスキーチャレンジカップ(ガイド・コーチ) - スキー - パラスポーツ 

※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。

ガイド・コーチエントリー >>

  • 申込小区分
    開催日
    条件・内容
    定員
    お申込
    申込大区分
    申込小区分
    ガイド 2025年1月31日(金)
    2025/2/2
    視覚障害者のガイド
    ---
    コーチ 2025年1月31日(金)
    2025/2/2
    選手に帯同してコースに入る方
    ---
概要
身体障害者のスキー競技力向上を図り、国際舞台での活躍を目指す
選手の育成、またスキーを生涯スポーツとするプレーヤーの育成を図る。
多様な参加者を募り「共に生きる」社会の実現のため大会を通して「心のバリアフリー」の啓発を目的とする。
場所
長野県よませ温泉スキー場  長野県下高井郡山ノ内町よませ7078
事務局
〒107-0052
港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4階 パラスポーツサポートセンター内
公益財団法人日本障害者スキー連盟
電話番号
0362295429
FAX番号
0362295420
E-mail
kjbentry@jps-ski.com
ホームページ
http://jps-ski.com/
受付時間場所
1月31日(金)14:00〜16:30 
主催
公益財団法人日本障害者スキー連盟
主管
2025パラアルペンスキーチャレンジカップ IN よませ実行委員会
SAJ公認 北志賀スキースクール
後援(予定)
長野県教育委員会、山之内町教育委員会、
公益財団法人長野県障がい者スポーツ協会、
公益財団法人長野県スキー連盟
協賛(予定)
Mt.KOSHA、株式会社ゴールドウイン、
大塚製薬株式会社、株式会社タナベスポーツ、
合同会社アクティブ・ショップまる、合同会社ケンズクラフト
協力
ホテル明幸、神奈川リハビリテーション病院
競技種目
【アルペン競技】 大回転(GS) 回転(SL)
日程(予定)
1月31日(金)
14:00〜16:30 受付
受付後・適時 クラシフィケーション (クラス分け)
17:00 TCM

2月1日(土)
9:00 スタート(SL&フレッシュマンGS)
15:00 表彰式
17:00 TCM

2月2日(日)
9:00 スタート(GS)
12:30 表彰式

※スケジュールは、運営状況により変更になる場合があります。
参加資格
@本大会の趣旨に賛同し、パラリンピックが対象とする障害者
 (身体障害者⦅肢体不自由[上肢・下肢および欠損、麻痺]、脳性麻痺⦆)
A本大会の趣旨に賛同し、スペシャルオリンピックスが対象とする障害者
 (知的発達障害)
B@Aに該当しない本大会の趣旨に賛同する障害者
C本大会の趣旨に賛同する健常者

<以下は、必須項目となります>
※日本障害者スキー連盟の会員登録が済んでいる方
※制限滑降を行なえる技術を有する者
※リフト乗降が一人で可能な者
※日常生活のADLが自立している者 または自身で介助者を帯同する者。
※傷害保険に加入している者

◎日本障害者スキー連盟ポイント(JPSポイント)を獲得したい選手は、日本障害者スキー連盟の競技者登録が必要です。
参加区分
@一般  参加資格@Aに該当する障害者(JPSポイント対象)
Aマスターズ  参加資格@Aに該当し、本大会参加時の年齢が45歳以上の障害者
Bオープン  参加資格Bに該当する障害者、本大会への趣旨賛同の健常者
Cフレッシュマン 競技会への参加経験が少ない障害者(年齢は不問)
         (一般とは、スタート位置が異なります。)
Dガイド  視覚障害者のガイド
Eコーチ  選手に帯同してコースに入る者
競技規則
公益財団法人全日本スキー連盟競技規則最新版による。
・「The International Commpetion Rules (ICR) Join Regurations for Para Alpine sking」及び大会申し合わせ事項を適用する
・競技会へ参加する方は、本人またはチームの代表者がTCMへ出席すること。
上記以外に本大会で配慮される独自のルールはTCMにて説明する。

※用具の規程については、HP掲載の「要項」をご確認ください。
クラス分け
・過去に参加した競技会等において、自身のクラスが確定している方は、
申込時に当該クラスをご記載ください。

・参加区分@一般、Aマスターズにエントリーする者で、これまで競技会に参加経験のない参加資格@(本大会の趣旨に賛同し、パラリンピックが対象とする障害者)の方は、1月31日(金)の  クラシフィケーションでクラスを決定します。                 
必ずクラシフィケーションを受けてください。
※クラシフィケーションに参加できない場合は、オープンでの出場になります。
※視覚障害については、クラシフィケーションを実施しません。
 事前にメールにてお問い合わせください。

・申込時に自身のクラスが分からない方は、事前にメールにてお問い合わせください。

・参加区分のBオープン、Cフレッシュマンは、原則クラス分けを行いません。 
表彰
各種目 参加区分ごとに男女1〜3位を表彰します。

※@一般、Aマスターズは計算タイムで順位を決定する。
※Bオープン、Cフレッシュマンは、実タイムで順位を決定する。
エントリー費
@一般 5,000 円(1種目)
Aマスターズ(45 歳以上の障がい者) 5,000 円(1種目)
Bフレッシュマン(年齢不問)3,000円 ※一般とは別のコースになります。
Cオープン 5,000 円(1種目)
Dガイド(視覚障がい者のガイド) エントリー費は無料
 ※ただし日本障害者スキー連盟への会員登録は必須。
  別途、ガイド・コーチのエントリーをすること。
Eコーチ(選手に帯同してコース内に入る者。)エントリー費は無料
 ※ただし日本障害者スキー連盟への会員登録は必須。
  別途、ガイド・コーチのエントリーをすること。
宿泊
参加者各自で宿泊先を予約して下さい。
安全
・競技会開催期間におけるいかなる事故に対しても主催者は責任を負いません。
競技参加者及びコーチ、ガイドは、各自で傷害保険にご加入ください。
・自己の責任において健康と安全に十分留意してください。

※ 当日は「健康保険証」をご持参ください。
※ 競技参加者はヘルメット着用が必須です。
個人情報について
主催者は、参加申込及び本大会における撮影により取得した参加申込者の個人情報を、本大会の参加資格の審査、関係書類の送付、プログラム掲載、会場における掲示・アナウンス、(ウェブサイトにおける公表を含む)、報道機関への提供、以上の目的のために利用します。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシー(https://jps-ski.com/privacy-policy)をご覧ください。
お申込後の変更・キャンセルについて
事業中止を除き返金はいたしません。

 

イベントを探す
イベント番号で検索
 

イベント名から探す
 
開催日から探す