概要 |
2019年より実施して参りました「名阪ドライビングレッスン(MDL)」で講師がコメントさせて頂きました内容や、ご自身が課題とされているドライビングを試して(TRY)頂くイベントとして開催致します。
コースはJAF公式戦を想定した設定で、タイム計測を行います。
※ターンセクションは、AT車両やEPB車両でもグリップで回れるようパイロン配置致しますので、「スポーツ走行クラス」に参加頂いていた方も走行可能です。
MDLで指摘された課題を、JAF公式戦向けのコースレイアウトで試してみて下さい。
尚、走行開始前のブリーフィングで「ワンポイントレッスン」、また一日を通じて「マシンセッティングやタイヤの使い方」のご相談も受付させて頂きます。
※参加者に代わっての運転や、同乗走行等は受付出来ません。
ご参加、宜しくお願い致します。 |
場所 |
奈良県名阪スポーツランド Cコース |
事務局 |
〒564-0023 大阪府吹田市日ノ出町9−19潟`ャレンジャー内 Meihan |
電話番号 |
09032652259 |
E-mail |
staff@drl.damono.info |
ホームページ |
http://drl.damono.info/ |
受付時間場所 |
2023年2月12日(日)6時30分から 名阪スポーツランドCコース 受付テント内で受付します |
主催 |
Meihan Driving Lesson 事務局 |
開催日 |
2023年2月12日(日) |
参加料 |
1名10,000円(税込み)
・受理書は発送しません。入金済で申込完了とします。申込が完了した時点で受理となります。
・お申し込み後、キャンセルによる返金は対応致しません。予めご了承をお願い致します。
|
参加台数 |
先着40名まで |
参加車両 |
1BOX、ミニバン、SUVを除くナンバー付車両のみ
違法改造車は不可とします。
(ナンバー無し競技車両は要相談とします。)
|
安全規定 |
@参加者はヘルメット、グローブ、長そで、長ズボンを着用しドライビングに適した靴を装着すること。(ヒール、サンダル等は不可)
ヘルメットはフルフェイス及びジェット型とします。
Aイベント走行時はシートベルトを装着すること。
B走行中は運転席側の窓ガラスは全閉とします。
C参加者はビニールテープorガムテープを持参し、受付で配布されるゼッケンを左右ドアに確実に貼り付けすること。 |
申込期限 |
2023年2月3日(金) |
ダブルエントリー |
1台の車両で最大2名までエントリーが可能です。
但しそれぞれに参加費用及び参加申し込みが必要です。
|
参加資格 |
当日有効な4輪運転免許証を所有していること |
タイムスケジュール |
【暫定スケジュール】※正式には別途メールでお送りします。
・受付:6時30分から7時30分
・慣熟歩行:6時45分から7時30分
・開会式、ブリーフィング:7時30分から7時45分
・ワンポイントレッスン:7時45分から7時55分(希望者のみ)
・午前練習走行:8時00分から12時00分 (レッスン付き)
・お昼休み:12時00分から13時00分
・午後練習走行:13時00分から15時45分予定
・閉会式:16時00分予定 |
計時 |
・光電管で100分の1秒まで計測します
※光電管故障等の場合、ストップウォッチで計測します。 |
保険 |
@参加に際し、傷害保険・生命保険またはこれに準ずる保険加入を推奨します。
A事故の際に自動車保険(任意保険)は、適応とならない事を了承した事とします。
Bイベント中に参加者及び参加者の関係者が起こした事故並びに、参加者及び参加者の関係者が会場施設を壊した場合、損害賠償等について主催者は免責となる事を了承した事とします。 |
その他 |
イベント日を含む5日前までに、講師が新型コロナウィルス感染が発覚した場合は、ワンポイントレッスン等が無くなる場合があります。
当日はゼッケン順に走行し、時間内フルに走行頂きます。
走行本数は全員が同じになる様、主催側として努力致しますが、やむを得ない状況で差が出る可能性がある事をご了承の上、お申込みをお願い致します。
尚、積雪の除去や路面コンディションによって、時間内でフルに走行出来ない場合もありますので、予めご了承をお願い致します。 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
・申し込み後のキャンセルによる返金、および代理エントリーは認めません。
・悪天候等により、やむなくイベントを中止する場合があります。
イベント中止の連絡等は、メールにてご連絡させて頂きます。 |