第51回白馬五竜リーゼンスラローム大会及びレーシングキャンプ - スキー
 コンビニ、ペイジー決済利用可能
|
 |
 |
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。
|
概要 |
第51回白馬五竜リーゼンスラローム大会及びレーシングキャンプ
2023年1月28日(土)レーシングキャンプ
8:00〜8:45 受付(レストハウスいいもり2F 多目的ホール)
9:00 集合 いいもりレストハウス前
2023年1月29日(日)大会
7:15〜8:15 受付(レストハウスいいもり2F 多目的ホール)
9:30〜 競技開始
ビブは各クラブごとに一括して代表者の方に配布します。
※受付時に(第51回白馬五竜リーゼンスラローム大会)新型コロナウィルス感染症についての健康チェックカードを必ず提出してください。提出しない場合は出場することが出来ません。
健康チェックカードダウンロード>>> |
場所 |
長野県エイブル白馬五竜いいもりゲレンデ |
事務局 |
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村大字神城22548 白馬五竜観光協会内 第51回白馬五竜リーゼンスラローム大会事務局 |
電話番号 |
0261‐75‐3700 |
FAX番号 |
0261‐75‐3926 |
ホームページ |
http://www.hakubagoryu.com/goryu/ |
受付時間場所 |
1/28(土)8:00〜8:45 レストハウスいいもり2F 多目的ホール
1/29(日)7:15〜8:15 レストハウスいいもり2F 多目的ホール
ビブは各クラブごとに一括して代表者の方に配布予定です。
個人登録の方は、それぞれ配布いたします。 |
主催 |
白馬五竜観光協会 |
主管 |
白馬五竜スキースクール |
特別協賛 |
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社 |
競技 |
大回転競技(GS) |
部門 |
@トライアル小学生1〜3年生 女子
Aトライアル小学生1〜3年生 男子
Bトライアル小学生4〜6年生 女子
Cトライアル小学生4〜6年生 男子
D小学生1〜3年生 女子
E小学生1〜3年生 男子
F小学生4〜6年生 女子
G小学生4〜6年生 男子
H中学生 女子
I中学生 男子
J女子A(70歳以上)
K女子B(60歳代)
L女子C(50歳代)
M女子D(40歳代)
N女子E(30歳代)
O女子F(30歳未満)
P男子A(70歳以上)
Q男子B(60歳代)
R男子C(50歳代)
S男子D(40歳代)
㉑男子E(30歳代)
㉒男子F(30歳未満)
【スタート位置】
Aスタート(2本制):部門番号F G H I K L M N O Q R S ㉑ ㉒
Bスタート(1本制):部門番号@ A B C D E J P |
表彰 |
各部門1〜3位 |
料金 |
@〜C 1,000円
D、E 2,000円
F〜J、P 3,000円
K〜O、Q〜㉒ 4,000円 |
ルール |
・全クラスヘルメットの着用を義務とします。
・スポーツ傷害保険・賠償保険は、参加選手の責任に於いて必ず加入してください。
・トライアルクラス(部門番号[1][2][3][4])は、専門用具を持たず競技経験はないけれどポールを滑りたい
小学生を対象としたクラスです。ワンピースの着用は出来ません、ウェアーでの出場となります。
トライアルクラスと通常クラスの重複エントリーは出来ません。技量目安はハの字でも中急斜面を滑れる程度。
・全日本スキー連盟競技規則に準ずる。
|
宿泊プラン |
エントリー費・リフト券とセットになったお得な宿泊プランもございます。
GOTOトラベルなど宿泊割の再開については現在未定です。政府等より発表があり、準備ができ次第、
割引対象商品とする予定です。決まり次第、追って発表いたします。
なお、宿泊プランはデジエントリーを通じてのお申込みはできません。
|
成績発表について |
|
【新型コロナウイルス感染症対策について】 |
<参加選手及び関係者の皆様へお願い>
@大会7日前から大会当日までの間に健康チェックシートの懸念事項に回答する場合は出場の見合わせをお願いします。
A検温を行っている施設では、検温の実施にご協力をお願いします。
B手指の消毒設備のある場所では、消毒を必ず行ってください。
Cマスクは常に着用をお願いします。(屋外は防寒・暴風の為のフェイスマスクやネックウォーマーでも可能です。)
➄こまめな手洗いをお願いします。
Eリフト・スタート・フィニッシュエリアでは、1〜2mの距離の確保をお願いします。
F大声での会話、応援はご遠慮下さい。
|
エイブル白馬五竜&Hakuba47 Winter Sport |
エイブル白馬五竜&Hakuba47 Winter Sport Park では新型コロナウイルス感染症防疫対策は勿論のこと、お客様が「安心・安全」にウィンタースポーツを楽しんでいただけるよう、滞在中の「心地よさ」「快適さ」をご提供できるように努めてまいります。
|
大会事務局 |
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村大字神城22548 白馬五竜観光協会内
第51回白馬五竜リーゼンスラローム大会事務局
TEL:0261−75−3700 FAX:0261−75−3926
|
お申込後の変更・キャンセルについて |
申込後の参加料は返却いたしません
クラス変更については直接事務局までお問合わせください。 |
|
|
|