詳細・お申込


CO・OP 2023FISパラ・ノルディックスキーアジアカップ札幌大会 〜ウクライナ特別招待・親善大会〜 - スキー - パラスポーツ 

コンビニ、ペイジー、クレジットカード決済利用可能
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。

2023FISパラ・ノルディックスキーアジアカップ札幌大会 >>

  • 申込小区分
    開催日
    条件・内容
    金額
    定員
    お申込
    申込大区分
    申込小区分
    クラシカル
    5q
    2023年3月18日(土)
    全障害5q

    下記の要件を満たすことを原則とする。
    2022年度日本障害者スキー連盟競技者登録、FIS競技者登録を終了している者
    ¥2,000
    ---
    スプリント(クラシカル) 2023年3月19日(日)
    スプリントレース(1.0q)

    下記の要件を満たすことを原則とする。
    2022年度日本障害者スキー連盟競技者登録、FIS競技者登録を終了している者
    ¥2,000
    ---
    フリー
    10q
    2023年3月21日(火)
    全障害10q

    下記の要件を満たすことを原則とする。
    2022年度日本障害者スキー連盟競技者登録、FIS競技者登録を終了している者
    ¥2,000
    ---
概要
<目的>
国際競技規則を適用した高いレベルの競技会を開催することにより、パラノルディックスキーの競技力を向上させ、同競技の普及拡大を図り、活力ある共生社会の創造に繋げる。
また、ウクライナ選手団を招待し、スポーツを通じた平和へのメッセージを発信することも目的とする。
場所
北海道白旗山競技場(北海道札幌市清田区真栄502番地1)
事務局
〒107-0052
港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4階 日本財団パラスポーツサポートセンター内
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟
電話番号
0362295429
FAX番号
0362295420
E-mail
jp-nordic@jps-ski.com
ホームページ
http://jps-ski.com/
主催
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟
共催
札幌市
後援
公益財団法人日本スポーツ振興センター
実施種目
【18日:クラシカル5km】
・30秒間隔のシングルスタートのタイムレースとする。
・参加選手数により、カテゴリ・男女をコンバインドしたレースを実施する。
・コンバインドするレースは、対象選手全員が同じコース設定となる。
・レースをコンバインドした時の選手のパーセンテージは、RULES FOR THE PARA NORDIC FIS POINTS AND PARA NORDIC WORLD CUP POINTSの9.3.1.4による。

【19日:Sprintクラシカル1km】
・予選は30秒間隔シングルスタートのタイムレースとする。
・準決勝・決勝は、予選タイムを元に計算されたタイム差でスタートする、勝ち抜きレースとなる。
*レースのコンバインドが成立しない場合は、カテゴリ・男女別に実施する。

【21日:フリー10km】
・30秒間隔のシングルスタートのタイムレースとする。
・レースはカテゴリ・男女別に実施する。

*実測タイムに障がいの程度ごとに設定された係数を掛けた計算タイムで順位を決める。
*日本障害者スキー連盟会員登録および競技者登録者、FIS競技者登録者を対象とする。
実施カテゴリー
・立位(Standing)、座位(Sitting)、視覚障害(Visually Impaired)*FIS公認大会として実施
・知的障害(Intellectual Disability)*公認レース終了後、第2部として実施
参加資格・制限
日本障害者スキー連盟会員登録および競技者登録者、FIS競技者登録者を対象とする。
競技規則
「2022/2023FIS Para Nordic Skiingクロスカントリースキー競技規則」及び大会申し合わせ事項を適用する。
参加料
1レース 2,000円
(クレジットカード、ぺイジー、コンビニ決済にて、申込み時に納入すること) ※尚、手数料は自己負担。
表彰式
各レース終了後に会場にてフラワーセレモニーを行い、最終日に札幌市地下街にて総合表彰式を行う。
コロナ感染対策
・大会前に指定のPCR検査を行い陰性であること。
・大会期間中は主催者指定の宿に宿泊し、外出と大会関係者以外との面談は禁止とすること。
・大会1週間前より、毎日健康チェックを行い、必要事項を記入して、大会当日に提出すること。
*エントリー後に、大会事務局より、PCR検査キット、ヘルスチェック表、指定宿等の情報を送付します。
個人情報の取り扱いについて
主催者は、参加申込書及び本大会における撮影により取得した参加申込者の個人情報を、本大会の参加資格の審査、関係書類の送付、プログラム掲載、会場における掲示・アナウンス、競技結果(ウェブサイトにおける公表を含む)、報道機関への提供、以上の目的のために利用します。その他個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシー(https://jps-ski.com/privacy-policy)をご覧ください。
傷害保険への加入について
主催者において期間中(2023年3月17日〜21日)の傷害保険に一括加入する(保険内容:死亡・後遺障害1,000万円、入院5,000円、通院3,000円)。これ以上の補償を望む場合には、各自で別途保険に加入すること。大会では、応急処置しかできないので、参加に当たっては、医師の診断を受けるなど、自己の責任において健康と安全については十分留意すること。
感染症対策
※具体的な予防策については、感染症対策行動計画(マニュアル)を別途作成
特定非営利活動法人日本障害者スキー連盟Covid-19感染予防対策ガイドライン(第3版)に準拠して実施。
ガイドラインについては、連盟ホームページに掲載するので、事前に確認の上、感染症対策を徹底したうえで参加すること。また、今後、感染拡大状況によっては、競技会の開催が中止になる場合がある。
その他
1)代表者はチームキャプテンミーティング(以降:TCM)に出席すること。
2)一旦納入された参加料は返金しない。また、申込締切日以降の申し込みは受け付けない。
3)大会日程・各種目の開催については天候・条件により変更になる場合がある。開催の最終的な判断はTCMまでに決定される。

■競技に関すること
日本障害者スキー連盟事務局 担当: 荒井・渡辺
FAX:03-6229-5420  
E‐mail:jp-nordic@jps-ski.com
■その他(申し込み、報道など)について 
日本障害者スキー連盟事務局 担当: 保科・平見
FAX:03-6229-5420   E‐mail:jp-nordic@jps-ski.com
お申込後の変更・キャンセルについて
締め切り日以降の申込みは一切受け付けない。また、一旦納入された参加料は、主催者の責による事由で大会を中止した場合以外、参加基準に満たない場合も含め、原則として返金しない。

 

イベントを探す
イベント番号で検索
 

イベント名から探す
 
開催日から探す