概要 |
認定スノーボード指導員養成講習会 |
場所 |
新潟県ガーラ湯沢スキー場 |
事務局 |
〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町16-1ソレイユ台町407号 公益財団法人 神奈川県スキー連盟 |
電話番号 |
045-311-8907 |
FAX番号 |
045-324-6966 |
ホームページ |
http://www.sak.or.jp |
受付時間場所 |
8:30〜9:00
カワバンガ(山麓駅)2F |
主催 |
公益財団法人 神奈川県スキー連盟 |
本部 |
未定
|
スケジュール |
【1日目】
09:30〜10:00 開会式
10:00〜11:00 理論講習T
11:00〜13:00 実技講習T
14:00〜16:00 実技講習U
16:00〜17:00 理論講習U
【2日目】
09:00〜11:00 実技講習V
12:00〜12:30 閉会式
13:30〜15:00 理論講習V
※日程は受講者数・天候・ゲレンデ状況等により変更する場合があります。
|
参加資格および受検資格 |
1.本年度のSAJ登録会員であること
2.男女とも、受検する年度の4月1日現在18歳以上の者
3.SAJスノーボード2級レベルであること。なお、認定スノーボード指導員受検には検定会までSAJスノーボード2級(または1級)の資格取得が必要です。
4.SAJが認めた外国人の方も受講できます。 |
募集定員 |
各行事とも10名
※募集定員に達した場合は、締切り日前に申込み受付を終了します。 |
持参品 |
@公的機関発行顔写真付身分証明書
Aスノーボード2級または1級合格証(研修会は不要)
BSAJスノーボード教程(2016/11発行)
CSAJ教育本部研修課題ハンドブック(2023年度版) |
その他 |
認定スノーボード指導員制度は、SAK資格となります。
この資格を取得するには、養成講習会・検定会に出席が必要です。
宿泊の手配は各自で行ってください。
参加する受検者は傷害保険の加入を義務付けます。万一講習中に、怪我が発生した場合は応急処置を行いますが、それ以外の処置等は本人で行ってください。
新型コロナウイルス感染防止対策として、会期中会場ではマスク等の着用とソーシャルディス
スタンスにご協力ください。 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
申込み後の取消・返金はできません。また、締切日後の申込みは料金が異なります。 |