詳細・お申込


蒲郡カップ2022(JWA JAPAN PROTOUR UPFOIL 第2戦) - ウインドサーフィン 

コンビニ、ペイジー、クレジットカード決済利用可能
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。

フォイル >>

  • 申込小区分
    開催日
    条件・内容
    金額
    定員
    お申込
    申込大区分
    申込小区分
    アップウインドクラス 男子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥15,000
    ---
    アップウインドクラス 女子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥15,000
    ---
    アップウインドオープンクラス 男子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥10,000
    ---
    アップウインドオープンクラス 女子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥10,000
    ---

フォイル レイトエントリー >>

  • 申込小区分
    開催日
    条件・内容
    金額
    定員
    お申込
    申込大区分
    申込小区分
    アップウインドクラス 男子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥18,000
    ---
    アップウインドクラス 女子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥18,000
    ---
    アップウインドオープンクラス 男子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥13,000
    ---
    アップウインドオープンクラス 女子 2022年6月4日(土)
    -6月5日(日)
    2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。
    ¥13,000
    ---
概要
大会名称:
蒲郡カップ2022
(JWA JAPAN PROTOUR UPFOIL 第2戦)

期日:
2022年6月4日(土)〜6月5日(日)
場所
愛知県蒲郡市豊田自動織機海陽ヨットハーバー沖
事務局
〒240-0111
神奈川県
NPO法人日本ウインドサーフィン協会(JWA)
電話番号
046-875-6177
FAX番号
046-874-9891
E-mail
wind@jw-a.org
ホームページ
http://www.jw-a.org
主催
日本ウインドサーフィン協会
後援
愛知県ヨット連盟
協賛
各社
規則
1.2021-2024セーリング競技規則(RRS)および付則B、JWAプロツアー規定を適応する。
2.帆走指示書と各規則が矛盾する場合、帆走指示書を優先する。
広告
各艇は主催団体により提供された広告の表示要求をされる場合がある。
競技種目
フォイルによるアップウインドレース

アップウインドクラス(男女)JWAプロツアー規定のアップウインドコース(2周)で行う
アップウインドオープンクラス(男女)アップクラスと同じルールと同海面・レースコース(1周)を行う
参加資格
アップウインドクラス・アップウインドオープンクラス:
2022年JWAプロ会員とランキング会員、一般会員、JWAユース、ジュニア会員、
但し、年間ランキング取得希望者は技術検定一級保持者のみ。また、コンディションが激しくなった場合は1級、2級保持者のみの出艇制限を設ける場合がある。

参加費
アップウインドクラス¥15,000/アップウインドオープンクラス¥10,000

レイトは¥3,000UPとなります。
日程
6月4日(土)
09:00 受付、インスペクション
10:00 開会式、スキッパーズミーティング
10:55 最初の予告信号予定時刻
引続きレース

6月5日(日)
09:25 最初の予告信号予定時刻
16:00 表彰式 閉会式
エキップメント
アップウインドクラス・アップウインドオープンクラス:セイル10m2以下/ボード・フォイルはフリーとする。
ヘルメット/インパクトベスト着用義務とする。風速規定は7knot〜25knotとする。
JWAに登録されたセールナンバーをルール通りに貼っておかなければならない。またルール通りにナンバーを貼らずに、フィニッシュ時に順位を読まれない場合は救済の対象とはならない。
帆走指示書
当日のスキーパーズミーティングまでに公布される。
レースエリア
添付は、およそのレースエリアを示す。
レース・コース
帆走すべきコースは、当日の公式掲示板に示される。
なお、アップウインドクラス・アップウインドオープンクラスは、JWAプロツアー規定のアップウインドコースを予定する。
得点
7レースを予定するが、1レースの完了により本大会は成立となる。
4レース以上成立の場合、最も悪い得点を除外した得点の合計で順位を決定する。
JWAプロツアー規定に定められた方法にてJWAプロ会員に賞金を授与する。
責任
各選手は自己の責任において大会に参加するものとする。主催団体、
実行委員会、またはこの大会に関わる全ての関係者は、競技者の大会前大会中、
大会後の死亡、怪我、病気またはその他の物質的な損害についての責任を負わない。
想定されるコースエリア
コースエリアMAP
駐車場
駐車場はヨットハーバー内を通って、浜の前にある、コンテナヤードとなる。
ただし駐車場への出入りは後日エントリー者には連絡をするがハーバー内での
安全を保つため、決められた時間内のみ、ヨットハーバー内部を通り、浜側に出入りすることとする。
COVID19(新型コロナ)への感染対策について
コロナ禍での大会開催ということから、選手を含む関係者全員に安全にウインドサーフィンを行える様々な仕組みを考えることを求める。
大会関係者は、日本スポーツ協会、日本セーリング連盟及び日本ウインドサーフィン協会の感染対策及び以下の本項を遵守し、安全に配慮して競技を行うこととする。

以下の項目に一つでも該当する場合、本大会は大会前、大会期間中に関わらず中止とすることがある。
・行政機関より中止勧告が出された。
・大会開催中にCOVID-19 と思われる症状を訴える参加者が見つかった。
・大会参加者がCOVID-19 感染者の濃厚接触者であることが確認された。
・本大会の開催により、クラスターが発生し得る状況となった。
・その他、社会的に開催が適切で無いと判断されうる状況となった。

本大会に参加するすべての選手は、本レース公示で要求される内容のすべてを遵守することとし、大会実行委員会及び日本ウインドサーフィン協会は、これに違反した選手に対して、下記に定めるペナルティを課す。
・本大会成績の抹消
・本大会への出場停止
・JWA関係大会への今後の出場停止
・その他、大会実行委員会及び日本ウインドサーフィン協会によって決められる処置
感染拡大の防止のために参加者(選手・スタッフ・支援者)が遵守すべき事項
・以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること。
ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
イ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ウ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・陸上では密になる事を避け、必ずマスクを着用する事。マスクは海上への出艇時直前まで着用し、浜へ帰着
したら直ぐに着用しなければならない。尚、開催地の宿泊先、各種店舗、街中等の大会会場以外でも、陸上に
いる際はマスクの着用を義務付けとする。
・イベント終了後2週間以内にCOVID-19感染症を発症した場合は、速やかに実行委員会にその事実と濃厚
接触者の有無等について報告しなければならない。
・受付時の体温測定と健康確認に応じること。発熱症状の有る選手はレースへの出場が出来ない。
・出艇帰着申告や通告はLINE「OpenChat」の使用を予定する。各自で対応する端末を準備すること。
・JWAより72時間以内に実施したPCR検査もしくは抗原検査の陰性証明の提出が義務付けられる条件に本
大会が該当している場合、受付時に陰性証明の提出が必要となり証明できない場合は本大会への参加が
拒否される。大会側では検査キットは準備しないため、各自で受付前までに検査を実施してください。
お申込後の変更・キャンセルについて
いかなる場合においてもエントリー費の返還をいたしません。

 

イベントを探す
イベント番号で検索
 

イベント名から探す
 
開催日から探す