2021ジェットスポーツ全日本選手権シリーズ 第5戦6戦 - ジェットスキー
 コンビニ、ペイジー決済利用可能
|
 |
 |
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。
|
概要 |
第5戦 8月21日(土) ラグーナビーチ セレクション5
第6戦 8月22日(日) ラグーナビーチ フリースタイル併催 セレクション6
|
場所 |
愛知県蒲郡市 ラグーナビーチ
第5戦 8月21日(土)
第6戦 8月22日(日) |
事務局 |
〒455-0008 名古屋市港区九番町3-41 中部ジェットスポーツ連盟 |
電話番号 |
052-661-1433 |
E-mail |
cjsf@sky.plala.or.jp |
ホームページ |
http://3222.jp/ |
受付時間場所 |
タイムスケジュール参照下さい。 |
主催 |
中部ジェットスポーツ連盟 |
エントリー料 |
\20,000/1戦(施設利用料込)
1戦だけ \20,000
2戦両日 \40,000
ダブルエントリー +\10,000/1クラス
・レイトエントリーは有りませんが、その分期間を延長しています。
・一旦納入されたエントリー料などは、返却しない。
・エントリー数が少ない場合は、締切日を延長することがあります。
・競技艇受付締切日の翌日以降に届いた書類の艇は、該当レースに出場できない場合があります。 |
参加資格 |
P級、A級、M級 |
エントリーの受理 |
ホームページにて各自確認してください。 |
新規ライセンス講習会 |
各大会の通常エントリー締切日までに申し込みをしてください。
新規ライダー登録や新規ライセンス講習会に必要な書類はホームページからダウンロードまたは、規則集をコピーしてください。 |
安全講習会について |
競技会に参加する選手の方は、大会ごとに行われる、ライダーズミーティング(安全講習会)への出席が義務付けられております。
ライダーズミーティングに出席しないと競技会に参加することが出来ませんので、必ず全員が出席してください。 |
競技 |
1)国内競技規則、公認競技会実施規則、本実施要領及び細則等による。
2)悪天候及び重大事故時は、中止する場合がある。
3)内容 :クローズドコース競技
@レースクラス
プロ級(P):
SKI OPEN、R/A OPEN、R/A STK
A級(A):
SKI SLTD、SKI STK、W SKI STK、R/A SLTD、R/A STK
オープン(O):
R/A 1100 SLTD、R/A 1100 STK、SPO 800 OPEN、R/A NA SLTD、
SKI 1100 STK(2ST800LTD)、SKI-X SLTD、SKI-X STK、
R/A 1500 SLTD、R/A 1500 NA SLTD
M級(M):
M R/A STK、M SKI SLTD、M SKI-X SLTD
PRO SKI GRANPRIX、PRO R/A GP、
PRO SPORT GP、PRO R/A 1100 OPEN
Aスタート方法
ショアスタート、シグナルスタートかゴムスタート
B予選等
・敗者復活戦を行う。(参加隻数が少ない場合は、グリッド決め予選のみ)
・予選グリッドは、当連盟にて指定する。
4)参加隻数が少ない場合は混走となる場合があります。 |
スペアー艇登録について |
2012年度よりスペアー艇登録が可能となりました。
詳細は別紙「規則の改正点(スペアー艇の登録方法について)」で必ず確認してください。 |
タイムスケジュール |
※変更する場合がある
【複合開催】(予定)(第1戦〜第8戦共通)
前日(金曜日)
12:00〜 ライダーズミーティング(練習参加者)
13:00〜16:00 受付(2日分可、代理可、全クラス)・公式練習
第1日目(土曜日)
7:00〜8:00 受付(2日分可、代理可、全クラス)
8:00〜 開会式・ライダーズミーティング(安全講習会)
9:00〜17:00 練習走行・予選・敗者復活・準決勝・決勝
17:00〜 表彰式
第2日目(日曜日)
7:00〜8:00 受付(当日分、代理可、全クラス)
8:00〜 開会式・ライダーズミーティング(安全講習会)
9:00〜17:00 練習走行・予選・敗者復活・準決勝・決勝
17:00〜 表彰式・(第8戦のみ年間表彰式)
※スケジュール等の詳細は第1戦〜第8戦は中部ジェットスポーツ連盟へお問合せ下さい。
・中部ジェットスポーツ連盟:052-661-1433 |
表彰 |
1位から3位まで |
異議申立料 |
1件につき、\10,000 |
その他 |
1)チームテント
@テント設置料:5,000円(複合開催の場合は土日通して)/1張
サイズ/2間×3間
A申し込み
方法 各大会申込み締切日までに、次により申し込むこと。
a.インターネットの場合
http://dgent.jpにアクセスして、指示に従い手続きしてください。
※この場合テント設置料は、コンビニエンスストアからの入金となります。
b.郵送の場合
テント設置申込書にテント設置料の送金明細書を添えてエントリーと同様の方法で申し込むこと。
また他チームテントとの隣接希望は、必ずテント設置申込書に記載すること。
2)競技艇の登録は、大会会場では行わない。
3)エントリー締切り後、ライダーは各自、エントリー受理・不受理をホームページで確認すること。
4)特別規則及びスポンサーステッカーの添付義務等がある場合は、締切日までに通知する。
5)開催場所により駐車料及び施設利用料が必要な場合がある。
6)トレーラーについて 車検、積載量等ご注意下さい。750s以上の場合にはけん引免許が必要になります。 |
規則の変更について |
規則集に明記していないことはしないこと。
・チーム人数について
2019年5月よりクローズドレース、フリースタイルに於けるチーム人数の規則が無くなりました。
チーム登録は今までどうり必要となります。
・ゼッケンの色について
Pro級 バックグラウンド・・・黒 数字・・・白
A級 バックグラウンド・・・白 数字・・・黒
・失効更新について
失効更新料を以下の通りに変更します。
1年 5,000円
2年 10,000円
3年〜10,000円
・シート構造の付属部品(テールグリップ)の変更について 補足
STKクラス「シートベースは純正使用の為テールグリップは純正とする。」
オープン、SLTDクラス「テールグリップは純正と同等の機能を有する社外品、改造、変更を認める。」 |
大会のお問い合わせ |
・中部ジェットスポーツ連盟:052-661-1433 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
一旦納入されたエントリー料は、いかなる場合においても返却いたしません。 |
|
|
|