概要 |
スノーボードの原点を継承していく大会として一つのカルチャーとして築き上げた10年。今年で11回目を迎える今大会は、「FREE RIDE という技術の普及フィールドの整備」もテーマに行っていきます。
タイムスケジュールはHPで後日発表http://tj-bankedslalom.com/
FACEBOOKページでも情報発信しますhttps://www.facebook.com/Tenjin.Bankedslalom/ |
場所 |
群馬県谷川岳ロープウェイ 天神平スキー場 |
事務局 |
〒---- - 天神バンクドスラローム実行委員会 |
電話番号 |
- |
E-mail |
taizo@kzf-inc.com |
ホームページ |
http://tj-bankedslalom.com/ |
受付時間場所 |
7:00-8:00
ベースプラザ6F 大会受付カウンターにて
|
主催 |
天神バンクドスラローム実行委員会 |
協力 |
谷川岳ロープウェー株式会社 |
協賛 |
スノーボード及びアウトドアメーカー各社 |
運営 |
有限会社クリプトンズファクター |
種目 |
バンクドスラローム |
日程 |
3月6日(土)予選
3月7日(日)決勝 |
定員 |
総勢400人(国内外の招待選手含む) |
参加費 |
10,000円 別途支払手数料が掛かります |
シード |
2020年に行われた、TENJIN BANKED SLALOM 、MINAKAMI BANKED CLASSIC 、GETO BANKED SLALOM 、KIRORO BANKED SLALOM 、
TOGARI BANKED SLALOMの各クラス優勝者は優先エントリー。
シード選手には主催者より連絡が行きます。 |
参加資格 |
スノーボードが好きで、傷害保険加入者、所定の方法でエントリーできる方
コースは非常に難しいです。コースアウトすると落差があります。一般の方、お子さんを出場させる親御さん、過去の映像等を確認してチャレンジしてみてください! |
クラス |
各クラス共に男女
小学生
中学生
高校生
プロアマオープン プロ・アマ・年齢問わず
Master(40歳以上) プロアマ問わず
Grand master(50歳以上) プロアマ問わず
ビンテージ 男女混合 1990年代前半までの板での滑走 |
競技 |
単独滑走によるタイムレース
予選1本 決勝2本(各クラス上位50%+α)
より多くの方に決勝に進んでいただくため、+αの部分は、運営サイドでエントリー数などに応じて調整させていただきます |
コース設計 |
天神バンクドスラローム スペシャルチーム |
表彰 |
各クラス男女上位3名
【副賞】
男女OPENクラス日本人最上位者がLBS35thの出場権利 |
招待選手 |
|
大会参加にあたり |
□コロナウィルスの感染拡大防止に努めてください
□ガイドラインをお読みください
□体調が優れない方は、参加を見送って下さい
□ 悪天候など不可抗力により競技が中止されることもあります。その際は、いかなる場合も参加費の返金は致しませんので予めご了承下さい.
ただし、ロープウェイ運休の場合は諸経費を引いた額を返金致します
また、コロナウィルスの影響で中止が余儀なくされた場合は返金致します
□ 必ず各自で傷害賠償保険に加入してください
□ 未成年者は保護者の承諾が必要です
□ お申込後のキャンセルは認められません
□ インスペクション、公開練習は必ず行ってください
□ スタートに遅れた場合は出走できません。
□ 健康保険証(コピーでも可)を必ずご持参下さい
□ 参加者が大会期間中に傷害を受けた場合、主催者は応急措置はしますがそれ以降の責任は負いません
□ 天候、災害等などにより、タイムスケジュール・競技方法の変更または競技が中止になる場合があります
□ 競技説明は、必ず参加してください
□ 参加にあたり規定のルールに従う
□ 自己責任において参加する
□ 事故・負傷については、主催者に一切の責任を追及しない
□ 映写・肖像権については、主催者側に帰属する
□ ヘルメット着用推奨
11th Tenjin Banked Slalom 2021
新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン
https://dgent.jp/pdf/2100024.pdf |
大会に関するお問い合わせ |
tbs@kzf-inc.com 担当 福島
携帯からメールを送信される方で、メールフィルターを設定してる方は、返信が受信できるように @kzf-inc.com の登録をお願いします。 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
・お申込後(入金後)のキャンセルは認められません。
・悪天候など不可抗力により競技が中止又はスケジュール変更の場合、参加費の返金は致しません。
【コロナウィルスによる開催中止または延期基準】
開催地で緊急事態宣言が出されてる
イベントの自粛要請を依頼された場合
スキー場が閉鎖された場合 |
|
|
|