概要 |
第48回全国学生岩岳スキー大会
|
場所 |
長野県白馬岩岳スノーフィールド |
事務局 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城12111 全国学生岩岳スキー大会事務局 |
電話番号 |
0261-72-3513 |
FAX番号 |
0261-72-7775 |
E-mail |
ssci@hakuba.jp |
ホームページ |
http://ssci.iwatake.jp/ |
受付時間場所 |
2月22日(月)9:00〜12:00 ホワイトプラザ2Fレーシングオフィス |
主催 |
(一社)白馬村スキークラブ |
主管 |
岩岳観光協会、白馬・岩岳スキースクール |
後援 |
白馬村 (公社)全日本学生スキー連盟 (公財)長野県スキー連盟 読売新聞社 日本テレビ放送網梶@褐|文社 潟eレビ信州 滑竓xリゾート |
参加資格 |
大学生(短大を含む)で編成されたクラブに所属しているもの。
但し聴講生は参加できない。 |
表彰 |
個人表彰(男子・女子)1位〜10位
リザルトには個人氏名・成績・学年のみ記載します。
|
採点 |
採点は予選・本選・決戦とも3審3採用とする。
予選3種目、本選3種目。決戦3種目。本選と決戦の計6種目の総合計得点を最終成績とする。総合計得点が同点の場合、決戦の総合滑降の順位で決定する。
|
競技規則 |
(1)(公財)全日本スキー連盟規則最新版に準じ、本大会規定による。
(2)クラス分けは大会事務局にてコンピューターによる抽選をする。
第46回の岩岳学生大会の個人総合成績及びSAJ1級・2級の方は記載して下さい。
(3)競技中は頭部を保護するため、全ての競技種目において必ずヘルメットを着用。
(4)今大会の成績は次大会(第49回)のシードの対象とはならない。 |
宿泊 |
大会期間中は必ず事務局指定の宿舎に入ること。
デジエントリーより宿泊の詳細を記載してください。(希望宿舎がある場合は必ず記載。)現地精算です。
宿泊料金 基本料金3名以上1室(部屋定員利用)6,800円(1泊2食付き 消費税込み 1人当たり)
シングル利用9,800円、ツイン利用7,800円(基準料金)を希望する場合は各宿泊施設にお問い合せ下さい。
宿泊施設の詳細は下記URLをご確認ください。
https://dgent.jp/pdf/2000763-764.pdf
|
規約 |
@参加申込金は、参加取り消しの場合でも返金しない。他人に譲渡は出来ない。
(新型コロナウィルスにより大会開催が不可能となった場合は一部返金します。)
A出場者はスポーツ傷害保険、またはこれに準ずる保険に加入していること。
Bエントリーの手続きが未了の場合は大会に出場する事が出来ない。
C大会中の傷害について、応急処置はするが以後の責任は一切負いません。
D大会期間中は学生証など身分の証明できるものを携帯していること。
Eこの規則事項に反したり、著しく本大会の名誉を傷つけた個人は失格とする。
F雪不足や天候等で種目及び日程を変更する場合がある。
G競技会場内は禁酒・禁煙とする。
新型コロナウィルス感染防止対策にご協力をお願いします。詳細は大会HPガイドラインにも記載。
参加する皆さんはコロナのリスクを学び、そのリスクを回避できるような対策を行ってください。
運動時を除きマスクまたはフェイスマスク着用を義務とし、マスクまたはフェイスマスクをしていない人に対し注意を促します。
大会2 週間前からの体調管理および検温を義務とし、指定の体調管理チェック表を提出した方のみ参加可能とする。
https://ssci.iwatake.jp/images/covid2020/healthcheck.pdf
接触確認アプリ「COCOA」のインストールがなされていること。
|
会期競技日程 |
2月22日 15:00開会式 15:30選手会(予定)
2月23日 男子予選
2月24日 女子予選
2月25日 男子・女子本選
2月26日 男子・女子決戦
(2月21日〜22日 コースオープンを予定しています。)
※予選より本選への通過人数、及び本選より決戦への通過人数はエントリー締切後HPにて発表。 |
申込期間 |
2021年1月5日(火)〜1月25日(月)
参加多数の場合、早期に終了する事もあります。 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
お申込み後のキャンセルはいかなる場合も返金は致しません。 |