概要 |
2020.4.29決戦! かぐらコブ選手権!!
コブのメッカ、かぐらの難斜面を制して真のコブ王を目指せ!
今年も豪華ジャッジ陣を迎え開催いたします!
◯ゲストジャッジ
栗山未来
西伸幸
◯MC
マッスル力也
春のかぐらで最高に盛り上がる1日を!!
|
場所 |
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
かぐらスキー場 |
事務局 |
〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 株式会社BEARS・かぐらスキースクール |
電話番号 |
080-2215-2540 |
E-mail |
info@kagura-ss.jp |
ホームページ |
http://www.kagura-ss.jp/ |
受付時間場所 |
8:00〜8:45 レストランかぐら内 |
主催 |
かぐらスキースクール |
協賛協力 |
かぐらスキー場、かぐらみつまた観光協会、小賀坂スキー販売(株)、アメアスポーツジャパン、MDMスポーツジャパン、ヘッドジャパン(株)、K2ジャパン(株)、(株)レクザム、オンヨネ(株)、グループロシニョール(株)、(株)オオイワスポーツ
|
競技コース |
かぐらエリア・メインバーン下部急斜面(目安設定:40コブ) |
参加資格・定員 |
コブ斜面で40コブ以上連続して滑れる方
スポーツ傷害保険、またはこれに準ずる傷害保険に必ず加入している方
定員 全クラス合わせて130名 |
クラス |
@一般男子(中学1年生〜50歳)
Aシニア男子(51歳以上)
B一般女子(中学生以上)
Cジュニア男子(小学3年生〜6年生)
Dジュニア女子(小学3年生〜6年生) |
タイムスケジュール |
08:00〜08:45 受付(レストランかぐら内)
09:30〜 開会式(ゴールエリア付近)
10:15予定 1本目スタート
12:00予定 2本目スタート
15:00予定 表彰式(Restaurant Snowman前)
※進行状況により予定時間を変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。競技終了後、表彰式のご案内をいたします。 |
採点・表彰 |
3審3採 2本の合計点で順位を決めます
各クラス1位-6位 |
エントリー注意事項 |
T.下記のものについては受付を致しません。
@現金書留・電話・FAX等による申込み
A申込みの際に、参加料を添えてない、デジ決済未入金
B本大会専用申込用紙とデジエントリーフォーム以外での申込み
C申込用紙及びデジエントリーにて必要事項を記入していない
D傷害保険に加入していない、保険会社名が記入していない
U.本大会の年齢の組み分けは、2020年4月20日時点での学年・年齢にて申込むこと
V.『個人情報保護法』により、お申込書にご記入された個人情報は、かぐらコブ選手権の大会運営にのみ、利用させていただきます。 |
大会注意事項 |
T.本大会参加者は、必ずスキーブレーキを使用すること
U.参加者はクラッシュヘルメットの着用を推奨する
V.本大会要項に定める以外の競技規則は、ローカルルールとする
W.インスペクションは、一人一本、ゼッケンを着用して行ってください。
X.コース内での模擬滑走をした場合は、その場で失格とさせていただきます。
Y.競技中抗議を申し出る場合は、フィニッシュラインを通過した選手については、いかなる場合においても抗議を認めません。
Z.大会開催中の観戦は、大会役員の指示に従って観戦してください。
[.当日のスケジュールは変更となる場合がございますのでアナウンスにてご確認ください。
\.大会終了後のリザルト用紙(大会成績用紙)は、配布致しませんのでご了承ください。大会終了後、かぐらスキースクールオフィシャルHPをご覧ください。 |
参加費 |
デジエントリー:5,000円
現地申込み:6,000円
※システム利用料コンビニ決済費用別途要
※開催日当日も受付致しますが、人数に限りがございますので予めご了承ください。 |
お問い合わせ |
コブ選手権実行委員会 担当:吉田
TEL:080-2215-2540 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
本大会申込み後のキャンセル、欠場、および気象条件により競技を中止とした場合、その理由にかかわらず参加料金のご返金はいたしませんのでご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大による情勢の変化で開催が困難になった場合は、手数料を差し引いてご返金いたします。 |