概要 |
タナベスポーツ杯争奪
2020北志賀スキー技術選手権大会&デモクリニック
<KING OF 北志賀>
デモンストレータ・全日本スキー技術選出場選手らによるクリニックと技術選
Aコースは2日間でクリニック&技術選
Bコースは日曜日の技術選 |
場所 |
長野県Mt.KOSHAよませ温泉スキー場 |
事務局 |
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬1721 北志賀スキースクール |
電話番号 |
0269332000 |
FAX番号 |
0269332500 |
E-mail |
king@kitashiga.net |
ホームページ |
http://king.kitashiga.net/ |
主催 |
株式会社タナベスポーツ・SAJ北志賀スキースクール |
主管 |
SAJ北志賀スキースクール |
後援 |
株式会社マックアースリゾート山ノ内、よませ旅館組合
※順不同 |
協賛 |
株式会社テクニカグループジャパン、株式会社デサント、ミズノ株式会社、小賀坂スキー販売株式会社、スウィックススポーツジャパン株式会社、アメアスポーツジャパン株式会社サロモン・アトミック、ヘッドジャパン株式会社、株式会社フェニックス、株式会社ゴールドウイン、MDVスポーツジャパン侃株式会社レクザム スポーツ事業部、株式会社シナノ、株式会社キザキ、山本光学株式会社、株式会社プランドゥ
株式会社ロータスインターナショナル、株式会社ウベックススポーツジャパン、株式会社K2ジャパン、エビスニット株式会社、株式会社ハンクスKEI-SKI事業部、株式会社アスティー、株式会社グループ・ロシニョール、ミヤコスポーツ株式会社、株式会社ガリウム、有限会社アイエルピー、有限会社フルマークス、株式会社マテリアルスポーツ、ベンゼネラル株式会社、シダスジャパン株式会社、関整形外科、タイヤサポート長野、北信ガス株式会社他多数 ※順不同
(協賛各社の追加は随時大会特設サイトにアップいたします)
|
参加コース |
Aコース(クリニック+大会)
■日程:2月29日(土)〜3月1日(日)
■料金:13,000円
■内容:大会前日に行われるデモンストレータ・全日本スキー技術選出場選手によるクリニックと大会参加
■定員:先着100名
■クリニック班編成:申込時に事務局でクリック班編成の抽選を行います
■対象:高校生以上
Bコース(大会のみ)
■日程:3月1日(日)
■料金:高校生以上 6,000円 小中学生 4,000円
■内容:大会参加
■定員:先着120名
■対象:小学生以上 |
リフト券 |
よませ温泉エリアにご宿泊の場合、宿泊者割引特典として1日券が3,000円でご購入いただけます。 |
試乗会 |
2021シーズンNEWモデルスキー・レクザムブーツ試乗会とフェニックス・デサント・ゴールドウインNEWウェア展示試着会
■場所:ビッグベアーコースゴールハウス前
■時間:2月29日(土)9:30〜15:30、3月1日(日)9:00〜競技終了30分後
■参加予定メーカー:
サロモン、アトミック、オガサカ、ヘッド、フォルクル、K2、フィッシャー、ロシニョール、レクザムブーツ、デサント、フェニックス、ゴールドウィン (参加メーカーの追加は随時大会特設サイトにアップします)
※試乗会参加はクリニック及び大会出場者に限りビブ着用が条件となります
※いかなる場合も試乗スキーでの本大会出場はできません |
クリニック講師 |
渡辺一樹(元ナショナルデモンストレーター、デモ認定12期、インタースキー代表6回/全日本スキー技術選手権大会優勝4回、入賞多数)
宮下征樹(元ナショナルデモンストレーター、デモ認定4期/全日本スキー技術選手権大会2連覇)
佐藤秀明(元ナショナルデモンストレーター、デモ認定6期/1996年より全日本スキー技術選手権大会出場中、最高位12位)
高瀬慎一(元ナショナルデモンストレーター、デモ認定3期/全日本スキー技術選手権大会出場中、最高位7位)
片桐直美(元SAJデモンストレーター、デモ認定1期/全日本スキー技術選手権大会最高位17位)
荒井拓磨(SAJデモンストレーター、SAJデモ認定4期目/全日本スキー技術選手権大会出場中、最高位39位)
山田恵里(SAJデモンストレーター、SAJデモ認定2期目/全日本スキー技術選手権大会出場中)
宮津裕朋(全日本スキー技術選手権大会最高位24位) |
クラス |
【男子】
M1:小学生〜中学生、M2:高校生〜30才、M3:31才〜40才、M4:41才〜50才、M5:51才〜60才、M6:61才以上
【女子】
L1:小学生〜中学生、L2:高校生〜30才、L3:31才〜40才、L4:41才〜50才、L5:51才以上 |
参加資格 |
■SAJ2級程度(パラレルターンができる)以上の技術を有する方
■大会:小学生以上、クリニック:高校生以上
■スポーツ傷害保険又は、これに準ずる傷害保険等に加入している事
■満18歳未満の場合、必ず保護者欄に自署・押印がある事
※デジエントリーでエントリーの場合、保護者の承諾があったものとして扱います
■必ずヘルメットを着用すること |
競技種目 |
大回り ・ 小回り ・ 小回り/人工ウェーブ ・ 総合滑降 の4種目
※但し、天候不良や競技時間の長時間化などによる種目キャンセルもございます
※積雪状況により種目変更もございます |
競技バーン |
よませ温泉スキー場・高社山ゲレンデ、ビッグベアコース、シルバーフォックスコース |
競技方法 |
■スタート順は申込順
■得点は滑走後、電光掲示板にて表示 |
安全対策 |
必ずヘルメットを着用して下さい。 |
得点の掲示 |
各種目とも滑走後、ゴールエリア付近にて電光掲示板により得点を掲示します。 |
順位の決定 |
■4種目の合計点の多い者より決定する。
※種目キャンセルがあった場合は実施種目の合計によります。
■同点の場合
M1、L1のクラス別成績:年少者が上位となる。
M2〜M6、L2〜L5のクラス別成績:年長者が上位となる。
男女別総合成績:年長者が上位となる。
※総合成績の場合、高齢者と小学生のどちらに有利か判断が難しい為、ご理解下さい。 |
表彰 |
■各クラス1位〜3位に賞状、副賞
■全参加者の順位に対して、飛び賞、特別賞等あり
★飛び賞★には2021年モデルNewスキー、ブーツ、ウェア(目録をお渡しします)をはじめ、豪華賞品を用意しています |
リザルト |
閉会式後、大会特設サイトにて掲載予定。 |
日程 |
2月29日(土)Aコース(クリニック+技術選)参加者
08:15〜09:00 受付・ビブ、プログラム配布、班編成
[北志賀スキースクールよませ教室]
09:30〜 クリニック開会式
[ビッグベアーコースゴールハウス付近集合]
09:45〜11:45 クリニック
13:00〜15:30 クリニック
Bコース(技術選のみ)参加者
10:00〜18:00 前日受付・ビブ、プログラム配布
[北志賀スキースクールよませ教室]
3月1日(日) Bコース(技術選のみ)参加者
07:30〜08:00 受付・ビブ、プログラム配布
[北志賀スキースクールよませ教室]
08:30〜 開会式・競技開始
[ビッグベアーコースゴールハウス付近]
競技終了後 表彰式及び閉会式
[ホテルカスケード体育館]
※天候等により時間変更する場合があります。
※豚汁サービスも予定しています。 |
傷害処置 |
出場選手が競技中に傷害を受けた場合、主催者は応急処置のみ行うが、以後の責任は負わない。 |
その他 |
■納入した参加料は、悪天候等やむを得ない事由により競技を中止した場合等事情の如何に関わらず返金致しませんので予めご了承下さい。
※雪不足による大会中止の場合のみ、事務手数料として1,000円を差し引き返金致します。
■取得した個人情報は、大会運営に関する業務、及び次年度大会のご案内以外には使用いたしません。 |
大会事務局 |
〒381-0405
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬1721
SAJ北志賀スキースクール内 北志賀スキー技術選事務局
Tel 0269-33-2000
Fax 0269-33-2500 |
本部宿舎 |
〒381-0405
長野県下高井郡山ノ内町よませ温泉スキー場内
グランベルミヤツ
Tel 0269-33-1166
Fax 0269-33-1677 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
●クラス間違いによる変更は、大会サイト問い合わせフォームよりご連絡をいただければ、訂正致します。
●お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、ご返金はいたしませんので、予めご了承下さい。
★今大会に限り、雪不足により大会中止となった際には、事務手数料として1,000円を差し引き返金処理を行います。 |