詳細・お申込


湘南OWSクリニック - スイミング 

コンビニ、ペイジー、クレジットカード決済利用可能
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。

OWSクリニック >>

  • クラス
    開催日
    条件・内容
    金額
    定員
    エントリー
    種目
    クラス
    AM(10km) 2018年6月17日(日)
    湘南OWS10kmへお申し込みをされた方、参加をご検討の方
    ●連続して10km以上泳げること
    ●1Kmポイントまで20分、3kmポイントまで60分、5Kmポイントまで1時間40分で通過できること(制限時間は3時間30分)
    ¥5,000
    50
    ---
    PM(2.5q) 2018年6月17日(日)
    湘南OWS2.5q へお申し込みをされた方、参加をご検討の方
    ●3Km以上泳げること
    ●1Kmポイントまで30分で通過できること(制限時間は1時間30分)
    ¥5,000
    50
    ---
概要
湘南オープンウォータースイミング2018に向けたクリニックを開催いたします。
日本最大の大会を攻略するためのテクニックを身に付けよう!
開催は午前と午後の2回!

AMメニュー
10kmを完泳目指して!
更なる順位を目指して!

泳ぎのテクニックや、コースマップでの説明など裏テクニックも満載!
※参加基準は湘南OWS10km出場の条件をクリアしている方となります。

PMメニュー
2.5qを完泳目指して!
更なる順位を目指して!

・練習はプールのみで海で泳いだことが無い方!
・OWSビギナーの方!
・湘南OWSご参加をご検討の方!
・出場はしたことがあるけどピックアップされてしまった方!
※参加基準は湘南OWS2.5km出場の条件をクリアしている方となります。
※初めて湘南OWSに参加される方は特にご参加をお勧めいたします!

皆様のご参加をお待ちしております。

尚、事務局も当日は会場にいますので、大会に関するご質問等なんでもお受けいたします。
大会前に不安は解消してください。

参加者の方には
「湘南OWSオリジナルスイムキャップ」をお渡しいたします。
※その他協賛を只今募集中です。

講師は湘南OWSを6連覇したレジェンド!東翔さん!

東翔さんプロフィール
■職種
水泳アドバイザー
公益財団法人日本水泳連盟 OWS委員
公益財団法人日本水泳連盟 競技力向上コーチ委員

■資格
認定OWS指導員、公認水泳コーチ

■競技歴
オープンウォータースイミングジャパンオープン館山2006〜2008:10km優勝
湘南オープンウォータースイミング2006〜2011:10km優勝
OWS日本代表
クーランガッタゴールド2008(オーストラリア) :スイム区間1位
セントラルスポーツカップ第1、2回マラソンスイミング in お台場 : 1500m 優勝
第68、69回 初島・熱海間団体競泳大会 優勝 など
現在水泳アドバイザーとして、子どもから大人まで競泳、OWSやトライアスロンスイムを指導中。
場所
神奈川県平塚ビーチパーク
※平塚市高浜台33-1
事務局
〒251-0046
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3−1−1辻堂海岸ビル2F
NPO法人 湘南マリンオーガニゼーション
電話番号
0466-34-2117
FAX番号
0466-34-2117
E-mail
smo.entry@gmail.com
ホームページ
http://shonanows.jp/
受付時間場所
AM10km
9:30 受付開始 / 10:00 スタート
  
PM2.5q
13:00 受付開始 / 13:30 スタート
主催
湘南マリンオーガニゼーション
共催
平塚海岸魅力促進共同事業体
協力
株式会社オーシャンナビ NPO法人神奈川県ライフセービング連盟
担当スタッフ
東翔
持ち物
ウエットスーツをご持参ください。
※フルスーツ(長袖タイプ)がおすすめです。
中止の場合について
海のコンディションが水泳に適していないと判断されたときには安全面を考慮して中止になる場合もあることをご理解ください。万が一、前日までに中止が決定した場合は当日開始2時間前までに湘南OWSのサイトに掲載いたします。
また、海面の状態による中止の場合は、大磯ポートハウスてるがさきでの開催となります。
当日のスケジュール
受付開始(AM9:30 / PM13:00) 
※平塚ビーチパーク(会場)にいらしていただければすぐに受付がわかるようにしておきます。
※受付後、ロッカールームにて着替えを済ませて所定の場所へお越してください。

ブリーフィング(AM10:00 / PM13:30)
※トレーニング内容やOWSでの注意点などをレクチャーします。

トレーニング開始(AM10:10 / PM13:40)
※泳力に合わせて指導致します。

トレーニング終了(AM12:00 / PM15:30)
※シャワー・着替え等
※順次解散となります。
参加誓約書・承諾書
お申込時、以下の内容にご同意いただきます。

【規則の順守義務と自己管理責任】
1.私は、イベントが海および海岸地域を利用して行われるため、一般常識等はもとより、イベント主催者(以下、主催者という)が設けたすべての 規約、規則、指示を順守し、私個人の責任において安全管理、健康管理に十分注意をはらってイベントに参加し、万一、体調などに異常が生じた場合は、速やかに競技を中止することを誓います。また、イベント中および付帯行事中、私個人の所有物に対して一切の責任を持つことを誓います。

【競技特性の理解と参加特性】
2.私は、オープンウォータースイミングおよび水泳、競泳およびこれに関連するスポーツ経験が十分あり、イベントが変化の著しい環境の中で行われるイベントであり、参加者の体調は急激に変化する特性があることを認識しております。
3.私は、イベント会場が不安定な要素の多い野外、あるいは施設などの広い範囲に特設されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことをよく理解しております。
4.現在、私の健康状態は良好であり、イベントの参加になんら問題を生じることは予想されません。
5.私は、イベント日から1年以内の医師の診断の結果、健康であることが確認されております。
6.私は、アレルギー体質、過敏症等の特異体質や、既往症等、さらには宗教上その他の理由等により、大会医療班が行う緊急医療のために知っておいて欲しいことがある場合は、事前に主催者に書面で申告いたします。
7.私は、主催者からの要請があれば、健康診断書、負荷心電図証明書等を提出いたします。

【競技の中止勧告順守応急処置】
8.私は、参加中、主催者により競技続行に支障があると診断された場合、主催者の中止勧告を受け入れます。
9.私は、参加中に私が負傷、発病した場合、医師および主催者が私に対して応急処置を施すことを承諾し、その応急処置の方法および結果に対して異議を唱えません。

【負傷・死亡事故の免責】
10.私は、参加中および付帯行事の開催中に負傷した場合、また、これらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、イベントに関わるすべての関係者に対する責任の一切を免除いたします。
11.私に対する補償は、イベントにかけられた傷害保険の範囲であることを確認し、了承いたします。従って、私はここに私自身、私の遺言執行人、管財人、相続人、近親者等のいずれからも、私の被った一切の損害について賠償請求、訴訟の提訴およびそれらのための弁護士費用などの請求を行わないことを誓います。

【不可抗力事項の免責】
12.私は気象状況の悪化およびイベント環境の不良等、主催者の責に帰すべからざる事由により、イベントが中止となった場合、また開催内容に変更があった場合、さらにはイベント用具の紛失、破損等により、イベントあるいはイベント参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追求しないこと、ならびにイベントへの参加に要した諸経費(参加費を含)の支払い返還請求を一切行わないことを誓います。

【肖像権などの広報使用と商業的利用】
13.私は、私の肖像、氏名、年齢、競技歴等が、イベントに関連する広報物全般、および報道、情報メディアにおいて使用されることを了承し、これらに付随して主催者、所轄競技団体が制作する印刷物、ビデオ、広報メディア等による商業的利用を承諾いたします。

【親族の参加承認】
14.私は、私の家族、親族または保護者が、本誓約書に基づくイベントの内容を理解、承認し、私のイベント参加を承諾していることを誓います。

【調停および専属管轄権】
15.私は、本契約書の解釈に疑義が生じた場合、イベントに関わる規則に従い解決することを確認いたします。万一、イベントに関する争いが生じた場合、第一審の専属管轄権は、横浜地方裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意いたします。
16. 私は、イベントへの応募書類のすべての記載事項が真実かつ正確であることを誓います。また、この署名された誓約書はイベントが加入する保険契約の条件として契約保険会社・協賛団体及び関連団体に提出されることを承諾いたします。私及び私の保護者(18歳未満の場合)は、イベントの誓約書及びイベント傷害保険を含むイベントの内容をよく理解し、承諾したことを誓い、同意いたします。
お申込後の変更・キャンセルについて
基本返金対応は致しません。

 

イベントを探す
イベント番号で検索
 

イベント名から探す
 
開催日から探す