概要 |
白馬岩岳で賞金を賭けた戦いが繰り広げられます。
【SKINS Presents 白馬岩岳カーヴィングバトル】
プロ、アマ、所属団体、ジャンルをこえて、スノーボーダーとしての誇りを持ち、フリーライディングを競います。
ジャッジには、相沢盛夫、会田二郎、末木利幸、杉本孝次(敬称略50音順)
参加メンバーはプロレーサーからプロフリースタイラーまで、メディアで活躍中のあのメンバー達が素晴らしいライディングを披露してくれます。
そんなメンバーと戦えるのもこの大会の醍醐味。
MCのトークやBGMをバックに大興奮間違いなし。
決勝は男子上位8名、女子上位4名でノックダウン!
ここに残れば賞金獲得のチャンス!
大会エリアでは各種イベントブースもあるので観戦しても楽しめること間違いなし。みんなでお祭り気分で大会を盛り上げよう! |
場所 |
長野県北安曇郡白馬村 白馬岩岳スキー場 |
事務局 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城12124−5 白馬岩岳スキー場 白馬岩岳スノーボードスクール |
電話番号 |
0261-72-4885 |
FAX番号 |
0261-85-0485 |
E-mail |
ココをクリック |
ホームページ |
http://snowboardnet.jp/carvingfes/ |
受付時間場所 |
4日(金)15:00〜17:00
5日(土)07:00〜07:50 白馬岩岳スノーボードスクール内 |
主催 |
有限会社ソウルメイト |
運営 |
白馬岩岳スノーボードスクール |
特別協賛 |
カスタムプロデュース(株) |
協賛 |
(株)アクトギア、森永乳業(株)、(株)スパイシー、FIT TUNE、(株)ロータスインターナショナル、ミズノ(株) |
募集人数 |
200名
■オープンクラス
FS Men 50名・Women 25名
AL Men 50名・Women 25名
■ビギナークラス
FS Men 15名・Women 10名
AL Men 15名・Women 10名
*前回大会で男子6位、女子3位までの選手は招待
*最大総定員200名とします。募集締切後、他カテゴリーに空きがある場合はキャンセル待ちの順番に参加可能となります。 |
競技種目 |
■5種目を予定(積雪状況により種目は変更になる場合があります。詳しくは大会HPで。)
5日(土)
a.ロングターンカーヴィング
b.ミドルターン〜ショートターン〜ミドルターン
c.ショートターン(タイムレースより変更となりました。)
6日(日)
d.フリーライディング
e.決勝 フリーライディングノックダウンによる勝ち抜き
決勝は予選4種目の合計得点により、男子8名、女子4名によるフリーライディング・ノックダウンによる勝ち抜き |
賞金 |
オープンクラス
男子 優勝 \120,000
準優勝 \ 60,000
三位 \ 30,000
女子 優勝 \ 80,000
準優勝 \ 40,000
三位 \ 20,000 |
賞典 |
各クラス6位までを表彰
オープンクラスの男女1位〜3位までは賞金
チーム表彰もあり。(プロ、デモ、元登録者のみでのチーム編成はご遠慮ください) |
採点方法 |
4審4採
決勝は5人のジャッジによるノックダウン制 |
ジャッジ |
名滑会(*1)メンバーを含むジャッジ経験者を予定
相沢盛夫、会田二郎、末木利幸、杉本孝次(敬称略50音順)。
(*1)名滑会とは? テクニカル選手権3連覇、またはJSBA(日本スノーボード協会)のデモンストレーター認定3期以上の者に入会資格が与えられる。入会するとレジェンドデモンストレーターとなる。 |
ご案内 |
※2/3-4日は大会バーン正面ゲレンデを滑走することができませんのでご注意下さい。
大会バーン横、カモシカ第1リフト沿いコース、多目的専用バーンは時間帯によって滑走可能です。
※選手専用2日間のリフト券をご用意しています。
ご希望の方は事前のお申込が必要です。詳しくは、お申込後にご案内します。
※大会期間中各種イベントを開催予定しています。
大会ゴールエリアでは大会開催要項に付いている抽選券をお持ちいただいた方は抽選に参加できます。(※抽選券はスキー場でも配布予定です。)
また、各種展示ブースを用意して協賛各社のイベントを予定していますので大会に参加されない方もお誘い合わせの上、みんなで大会を盛り上げましょう! |
種目着眼点 |
[ロングターン]
谷回りからの効率の良いカーヴィング
[ミドル〜ショート〜ミドル]
メリハリの効いた展開
[ショートターン]
落下スピードではなく、ターンスピード!
[フリーライディング]
ターンスピードとドラマチックな展開 |
周辺宿泊施設のご案内 |
大会が開催される白馬岩岳スキー場近隣の宿泊施設をご案内します。
大会参加にあたり割引リフト券や、チューンナップルーム有無などの情報を頂いたお宿さんのご紹介をさせていただいています。
ご紹介の宿はここをクリック
注)パソコンからのみ閲覧可能です。
|
タイムスケジュール(予定) |
暫定スケジュールとなります。
進行状況・天候等によって変更となる場合があります。
2月4日(金)
15:00〜17:00 前日受付(白馬岩岳スノーボードスクール受付)
2月5日(土)
7:00〜7:50 当日受付(白馬岩岳スノーボードスクール受付)
8:00 開会式(正面ゲレンデ下部)
8:30 コースインスペクション(正面ゲレンデ)
8:45 1日目競技開始
ロングターン
ミドル〜ショート〜ミドル
ショートターン
15:30 1日目競技終了
17:30 1日目中間リザルト発表
2月6日(日)
8:15 コースインスペクション
8:45 2日目競技開始
フリーライディング(予選)
11:00 予選終了(ビギナー終了)
12:00 オープンクラスフリーライディング決勝
14:00 オープンクラス決勝終了
15:30 表彰式・閉会式(正面ゲレンデ下部) |
キャンセルポリシー |
お申込後のキャンセルについて
いかなる理由においても、入金完了後のキャンセルは致しかねますのでご了承下さい。 |