第3回 パドボグランプリ - サーフィン
コンビニ決済のみ利用可能
|
|
|
※個人でお申込の場合は該当クラスの「申込」ボタン、もしくはチェックボックスにチェックをし、クラス一覧表の右下にある「上記で選択したものに申込」ボタンをクリックしてください。
|
※下記オプションは本申込に加えて申込む事ができます。
|
オプション |
説明 |
定員 |
金額 |
複数種目参加(プラス1種目)
|
複数の種目にエントリーされる方(プラス1種目)
|
|
¥1,000
|
複数種目参加(プラス2種目)
|
複数の種目にエントリーされる方(プラス2種目)
|
|
¥2,000
|
複数種目参加(プラス3種目)
|
複数の種目にエントリーされる方(プラス3種目)
|
|
¥3,000
|
|
概要 |
PADOBOグランプリ |
場所 |
神奈川県鎌倉市材木座海岸 |
事務局 |
〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6−14−2 サーフサイド材木座3F PADOBOグランプリ実行委員会 |
電話番号 |
0467-23-8284 |
E-mail |
info@padobo.com |
ホームページ |
http://padobo.com |
主催 |
PADOBOグランプリ実行委員会 |
協賛 |
各社 |
後援 |
鎌倉市 鎌倉マリンスポーツ連盟 |
企画 |
2WMS PADOBO事業部 |
運営 |
PADOBOグランプリ実行委員会 アクアティック セブンシーズ Hilohana |
目的 |
1.スタンドアップパドルボードの普及
2.安全への意識とルールおよびマナーの啓蒙
3.愛好者の親睦
|
種目 |
■コースレース (クラス毎の全員一斉スタートのロングレース)
■スラローム (トーナメント方式のショートレース)
■ウェィブパフォーマンス (ジャッジ採点による演技)
■フィッシング(大きさ、魚種等によりジャッジが順位を認定)
*尚、当日のコンデションにより競技種目及び内容を決定する
|
競技規定 |
PADOBOグランプリ競技規定による |
賞典 |
各種目、各クラスの上位者にトロフィーと副賞を授与する
フィッシングを除く3種目のトータルにて総合優勝者を決定する
中学生以下1〜3位、50才以上男女各1位、60才以上男女各1位には特別賞を授与する
|
参加賞 |
大会記念品 |
スケジュール |
08時30分 開会式
09時 競技開始
15時30分 競技終了
16時 表彰式 閉会式
|
締切り |
2008年5月2日(締切日前でも定員になった場合は参加をお断りする場合があります。また締切日後でも定員に満たない場合はレイト参加として受付けますが、必ず大会事務局へ確認お問い合わせ下さい。レイト参加可能な場合レイトペナルティーとして参加料は5000円となります)
|
注意事項 |
*エントリー者は、競技に参加するための道具を各自でご用意ください。
*ボードはオープンですが、パドルはシングルブレードを使用してください。
*自分の体力と当日の体調を確認し、各自の判断にて出場してください。
*食中毒の発生しやすい時期であることを考慮し、昼食は各自でご用意ください。
*使用するボードより長いリ−シュコードを、必ず装着してください。
*フィッシング種目は、ルアー、餌どちらでも可能です。
|
|
|
|