概要 |
2018日本グランプリパワーボートレース in 小豆島 国土交通大臣杯 |
場所 |
香川県小豆島土庄町大部港沖 |
事務局 |
〒105-0001 東京都港区三田3−14−10 三田3丁目MTビル1階 日本ジェットスポーツ連盟 |
電話番号 |
03-3454-1140 |
E-mail |
info@jjsfweb.net |
ホームページ |
http://www.jjsfweb.net |
受付時間場所 |
5/19(土)9:00〜受付・検査 |
主催 |
日本パワーボート協会 |
後援 |
国土交通省、公益財団法人マリンスポーツ財団 |
競技 |
アクアバイク(クローズドコース)
アクアバイク国内競技規則による |
参加要件 |
@参加選手
・日本パワーボート協会のレーシングライセンスを取得し、有効であること。
・健康自己申告書を提出(または当日提示)していること。
A参加艇
・排気音の有効な減音対策を施していること。
|
表彰 |
各クラス上位入賞者 |
タイムスケジュール |
<5 月19 日(土)>
09:00〜 受付・検査
11:00〜11:20 ドライバーズミーティング(Aコース・F550)
11:30〜11:40 ドライバーズミーティング(アクアバイク)
11:30〜12:30 ランチタイム
12:30〜13:00 アクアバイクテストラン
13:00〜13:50 F550 テストラン
14:00〜14:50 A コーステストラン
15:00〜15:30 アクアバイクレースヒート1(スキーGP)※15 分+1 ラップ
15:30〜16:00 アクアバイクレースヒート1(ランナGP)※30 分+1 ラップ
18:30〜20:30 オープニングパーティ ※鹿島荘
<5 月20 日(日)>
09:00〜 全体ドライバーズミーティング・ドクターチェック
10:00〜10:30 アクアバイクレース(スキーGP)※15 分+1 ラップ
10:30〜11:00 アクアバイクレース(ランナGP)※30 分+1 ラップ
12:00〜13:00 ランチタイム・フライボードショー
13:00〜13:40 F550 レース ※20 周耐久
13:50〜15:00 A コースレース ※1 時間耐久
15:30〜 表彰式閉会式
※スケジュールは天候及び水面状況などにより変更する場合があります。 |
参加申し込み |
(1)デジエントリーによる申込み
(2)郵送による申込み
@参加申込書 ※パドック入りの時間帯をお知らせください。
A参加料の送金明細
B参加料 ・アクアバイク:GP1-SKIDIVISION、GP-1R/A 共 20,000 円
※今大会に限り島への往復にフェリー代がかかるのを考慮し、参加料を安く設定しております。
※参加申し込みを受けた艇の参加料は返却いたしません。
※申込期日を厳守すること。
※申込時に会場到着予定の時間帯を必ずお知らせください。到着時間等によりパドックの
レイアウトを検討したいと思います。
<申込先>
小豆島パワーボートレース実行委員会事務局
〒604-8422 京都府京都市中京区西ノ京東月光町11-4
TEL:075-802-2222 FAX:075-841-2299
jpbapowerboatrace@gmail.comメールでの申込も可。
<参加料振込先>
京都中央信用金庫 三条(さんじょう)支店 (普通)1240087
小豆島パワーボートレース実行委員会 |
検査 |
受付終了後に出走前点検を行います。 |
異議申し立て |
大会本部前に掲示する暫定成績発表後30 分以内に文書にて申立料10,000 円を添え
て審判委員長に提出すること。 |
その他 |
1)出場選手及びチームは、実施要領・競技規則を熟知の上、参加申込みを行っているものとみなします。
2)大会期間中及び往復の途上における事故については、主催及び他の参加者に損害を請求することはできない。
3)火災事故をはじめその他の事故が発生しないよう、十分な安全対策を講じて臨むこと
4)クレーン揚降作業中は必ず責任者が立ち会うこと。
5)艇の所有者はボートの揚降に関し、専用の吊ベルトを持参のこと。
・ボート揚降:5 月19 日 午前9 時〜試運転終了時まで。
20 日 午前8 時〜レース終了2 時間後まで |
当日の提示書類 |
@小型船舶操縦免許証(写不可)
Aレーシングライセンス
B船舶検査証書
C船舶検査手帳
D計測証明書
E出場に関する誓約書
Fメディカルチェックリスト
Gセーフティインスペクション用 |
注意事項 |
@ドライバーズミーティング(選手会)には必ず参加すること。
A駐車場は必ず指定の場所に駐車すること。道路(公路)への駐車禁止。
B当日現場連絡先 090-6751-0001 |
水域 |
競走用水上オートバイ艇については、レース水域が航行区域に含まれるよう船舶検査証の
書き換えを行ってください。
現在JCIへ水域追加の申請手続きを行っております。
各支部で書き換えが行えるようになりましたら改めてご案内いたします。 |
お申込後の変更・キャンセルについて |
※参加申し込みを受けた艇の参加料は返却いたしません。 |